これまでの活動内容
ハングルのHPから発信 問合せにお答え
●2017年、サイトリニューアル。情報量アップし、スマホにも対応。
●2004年にハングルのホームページを始め、2007年から登山の情報を発信。
2014年リニューアルにてNAVERブログも活用し始めました。
●北アルプスなど日本への登山について、メールやブログコメントでの相談に応じています。
韓国の登山者へ 情報を届けます
●韓国の山岳雑誌に記事を書きます。山のサイト(掲示板)に投稿します。
山岳関係者(旅行会社、ガイド、山岳団体)に直接、情報を届けます。
●韓国人の生の声をもとに、日韓双方の山岳関係者との意見交換・情報収集を通じて、かゆい所に手が届く情報を目指しています。
■月刊「山(サン)」
2015年4月号「日本アルプスへ行くとき、これだけは必ず守ってください!」長野県遭対協の韓国人向けリーフレットを紹介 / 月刊山サイト[韓国語]
2012年5月号「韓国人に日本での登山をお知らせ—雨具のズボンを必ず準備して」 月刊山サイト[韓国語]
■月刊「人と山(サラムガサン)」
2017年7月号「海外登山、日本・アルプス・ヒマラヤへ」の中で長野県登山届提出義務化などについての情報提供 月刊人と山サイト[韓国語]
■月刊「mountain」(廃刊)
2012年8月号「日本の山岳救助隊」6ページ (協力 長野県警察山岳遭難救助隊、遭対協)/ 2008年5月号から全6回の連載「上高地通信」 / 2008年11月号日本の山特集のプロローグ「島国日本は山国だった」寄稿/ 2007年7月号「雲の上、日本の屋根を歩いてみよう」4ページ、夏山の気象、日本の習慣、槍ヶ岳、穂高岳のコース案内など/ 2007年4月号「日本人が見た韓国登山文化 食と酒と真心がたっぷりの人情」/ 2007年1月号「今こそ山岳情報の交流が必要です」 ほか
■長野県遭対協(山岳遭難防止対策協会)から 韓国の山岳関係者への情報提供(2014年-2017年)
日本での受入れをサポートします
●北アルプス上高地(勤務地周辺)でハングルの案内張り紙から始めました。(2006年) 山小屋や山岳関係者と協力し合いながら、日韓の登山者がお互いに気持ちよく山を楽しめることを願って作業を積み重ねています。
八ヶ岳4か国語指差しコミュニケーションツールに携わる(2017-2018年) ▲韓国語会話勉強会(2008年-2012年)上高地の旅館やインフォメーションセンターなど有志の皆さんと ▲北アルプス山小屋友交会の4か国語案内板やパンフレットのサポート(2008年) ▲槍ヶ岳山荘の韓国語HP制作(2008年) ▲上高地公式ウェブサイト韓国語ページの見直し提言(2007年) ほか
●こちらから声をかけたり、かけられたりしながら、山にかかわるさまざまな現場をお手伝いしています。
(北ア南部、北ア北部の道標、警察などの遭難対策、長野県や松本市など自治体、環境省、森林管理署、NHK・信濃毎日新聞・KBS(韓国)ほか報道関係 など)
ヤマテン山の天気予報韓国語版に携わる(2017-2018年) ▲中部山岳国立公園登山道標識デザインの統一化のヒアリング対応(2017年) ▲長野県 登山安全ガイドライン、山の難易度グレーディング 韓国語版に携わる(2016年) ▲山岳共済(旅行会社向け)の企画・立上げやまきふ共済会と連携(2015年-2016年) ▲長野県知事訪韓 信州の山PRをサポート(2015年) ▲日韓の登山の比較表パンフレット長野県遭対協(2014年)
▲北アルプス南部地区遭対協(山岳遭難防止対策協会) 登山相談員(2014年、2015年)臨時で韓国人に対応
▲長野県山岳遭難防止対策検討会 委員として参加(2013年-2014年) ▲長野県 地区遭対協担当者会議にて報告(2009年7月) ▲高山植物等保護対策協議会 中信地区総会にて講演(2009年6月) ▲Go!Nagano長野県公式ブロガー(2009年~) ほか
●なかなか耳に入りづらい韓国人の声や実態をレポートなどで情報提供しています。
■「山と溪谷」 2016年1月号「登山者の動向2015年 韓国人登山者のなぜ?」/ 2009年1月号「韓国山岳誌に見る日本の登山」寄稿 山の論点-外国人登山者が増えていますの1ページ/ 2005年3月号「84歳ハラボジ(おじいさん)の北アルプステント泊縦走」投稿 ほか
2003年8月号「チリサン(智異山)縦走記」(投稿)が<発信の第1歩>でした。
■「岳人」 2017年5月号山のエッセイ「それには理由があるんです」/ 2016年6月号韓国の山特集「智異山(チリサン)登山ガイド」「韓国登山の道しるべ」を執筆/ 2008年12月号 2007年11月号 2007年5月号 投稿が掲載
●観光サイトの多言語化において、登山分野で携わっています。
北アルプスブロードバンドネットワークHP(2009年) ▲松本市公式観光サイト「新まつもと物語」の韓国語登山コーナー(2008年) ▲安曇野市 大町市 ほか
新聞、雑誌、テレビでの紹介
キルチャビの活動を取り上げていただきました。
2016年 NHK WORLD(2016年8月11日)Preventing Climbing Accidents
2015年 信濃毎日新聞(2015年6月22日)日韓今こそ民の交流を 国交正常化50年 の一部
2014年 朝日新聞(2014年8月3日)安全登山 韓国語でPR/ 朝日新聞(2014年7月30日)韓国岳人へ「道しるべ」 サイト一新/ 信濃毎日新聞(2014年7月27日)韓国人登山者に直接助言 相談員に/ 信濃毎日新聞(2014年6月20日)HP大幅に刷新/ 聯合ニュース日本語サイト(ソウル)(2014年4月15日)シリーズ・韓日をつなぐ インタビュー
2012年 信濃毎日新聞(2012年7月5日)宿泊施設従業員ら 韓国語の会話学ぶ
2010年 朝日新聞(2010年9月2日)情報からマナーまで ハングルで懇切に/ 読売新聞(2010年8月29日)<山とともに>北アの「道標」韓国語で/ 信濃毎日新聞(2010年7月3日)韓国語でもてなそう 勉強会/ 市民タイムス(2010年5月18日)日本の登山 韓国雑誌へ寄稿続ける
2009年 信濃毎日新聞(2009年8月20日)韓国人登山者にHPで情報/ ALIEN TIMES(つくば市)(2009年7・8月号)/ NHK(首都圏、長野県)カメラマンリポート(2009年6月23日)/ 信濃毎日新聞、毎日新聞(2009年6月10日)高山植物等保護協/ 統一日報(2009年7月29日)上高地から韓国人登山者に情報提供/ 朝日新聞(2009年4月12日)北アの「常識」韓国語HPで/ 日本山岳会会報「山」(2009年3月号)韓国人登山者へ登山マナー呼びかけ/ 長野日報(2009年2月12日)
2008年 市民タイムス(2008年5月10日)韓国の山仲間に北ア情報
(2018年9月4日更新)