その行動の背景がわかる韓国のトゥンサンと日本の登山の違い 韓国でも登山は人気があり山に親しんでいます。しかし、同じ登山とはいっても違いがあります。日本では「郷に入りては郷に従え」ですが、登山の常識の違いを伝えることが大切です。高山、登山道、日程、適した時期、山小屋、雨具、遭難救助費用、登山計画書
北アルプスが韓国人に人気の理由は? NHK WORLD「山の日」のリポート 今年から祝日になった8月11日「山の日」に、NHK WORLD(海外向け放送)の番組で日本の山の魅力が世界に発信されました。 また、同日のニュースの中でも富士山と北ア槍穂高の外国人登山者と遭難防止のリポートがありました。
霧ヶ峰・車山 韓国の旅行会社が視察 今月(2015年12月)初め韓国の旅行会社2社が長野県の招聘で4日間県内のスキー場や山岳観光地などを視察しました。 県の外国人向け公式ブロガーでつながりのある国際観光推進室担当者からお知らせをいただき、12月1日の霧ケ峰…
北アルプス上高地で韓国人向け登山相談員 2015年 昨年(2014年)に引き続いて、韓国人登山者の多い日に「キルチャビ(みちしるべ)」の内野かおりが遭対協(北ア南部地区山岳遭難防止対策協会)の登山相談員をつとめました。 韓国では8月初めに夏休みの会社が多く、登山者が集中す…
日本の山はすごい!(ヤマケイ新書)外国人の目から見ると 2015年7月26日(日)は2年目の「信州 山の日」(7月第4日曜日)でした。 また、来年2016年からは8月11日が国の祝日「山の日」になります。 その「山の日」を作ろうという数年前からの動きの中で尽力されてきた、日本…
レポート 北アルプスの韓国人の声 2014年夏 横尾での遭対協相談員の報告 2014年夏山▲韓国の夏休みに集中▲槍穂縦走、山中2泊が定番▲公募ではない「山岳会+ガイド」ツアー▲知らないもの同士の山岳会(?)あり、無線完備の山岳会あり▲地図、雨具はどうしてる?▲何に困っているか?
外国人だから遭難した?中央アルプス韓国人遭難 2013年7月末に中央アルプス檜尾岳周辺で韓国人登山者4人が亡くなった遭難事故では、直後からニュースや新聞で大きく報道されました。 それらを見て「外国人だから遭難した」という印象を受けた方も多かったのではないでしょうか。…
レポート 韓国人による日本登山アドバイス 「MOUNTAIN」2008年11月号 ▲午後4時には行動を終えるよう、また悪天候の時は中止を ▲山小屋は公共の場所、最低限のエチケットを守ろう ▲頂上に固執しないさまざまな楽しみ方 ▲山が実力に見合っているか見きわめよう
韓国山岳誌に見る日本の登山 「山と溪谷」09年1月号 韓国では登山は幅広い年代に人気があり、山は中高年から若者まで多くの人でにぎわっている。山が低く、アプローチもよいので、日帰り登山が中心である。最高峰の済州島の漢拏山(ハルラサン)が標高1950メートル。
韓国人からみた日本の山 「岳人」08年12月号投稿 インターネットを通じて知り合った韓国人が槍・穂高縦走を終えた後、「日本の山に登ってとても強い印象を受けた」という感想をメールしてきた。 彼は登山歴30年、韓国の山々だけでなく、海外登山も何度か経験しているというウォンさん…